エアステージ・エアラインスクール
[エアステージ・エアラインスクール] 5つの特長
①1クラス8人までの少人数制
②受講生の個性を重視した型にはめない指導
③面接に最重点を置いたカリキュラム
④担任制ではなく複数の講師が担当するマルチプルティーチング方式
⑤講師の多くがイカロス・アカデミー卒業生
|担当運用者メッセージ|

藤井 平 Taira Fuji
元キャセイパシフィック航空客室乗務員
イカロス・アカデミー『エアステージ・エアラインスクール』運営担当の藤井と申します。私は外資系エアラインにて、男性客室乗務員として約24年間にわたり国際線に乗務してまいりました。ファーストクラス専属のパーサーとしての経験をはじめ、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスといったさまざまなキャビンでのサービス提供に携わり、5スターエアラインの高品質なサービスを追求してきました。
新型コロナウイルス感染症の影響により航空業界は大きな打撃を受けましたが、現在は航空需要が完全に回復し、業界全体が活気を取り戻しています。各航空会社では、客室乗務員やグランドスタッフの採用活動も積極的に行われており、キャリアを築く絶好の機会となっております。
エアステージ・エアラインスクールは、1985年の開校以来(イカロス・スチュワーデス受験教室として)、多くの受講生の夢をサポートしてまいりました。私たちは、受講生一人ひとりの「個性」を尊重し、型にはまらない柔軟な指導を心掛けております。また、長年にわたり信頼を築いてきた月刊誌『エアステージ』の情報を基に、受講生の個性を最大限に引き出す指導を行い、高い合格率を誇っております。
|面接対策講座の授業内容|
立居振舞
面接では基本的な立ち居振る舞いをきちんと身につけておく必要があります。 そこで(1)挨拶(2)表情(3)言葉遣い(4)態度などについて、ベテランのインストラクターがわかりやすく指導します。
面接特訓
「本試験と同じ形式で行う模擬面接」がこの面接特訓です。入社試験で最も重視されているのが「面接」!講師陣による、時には温かく、時にはズバリと核心をついたアドバイスは必ず受講生に役立つはずです。
自己紹介&自己PR特訓
面接で最初に質問される定番が、この自己紹介と自己PR。ここで単なる経歴やまとまりのない話をするのと、自分なりに練った内容を話すのとでは、面接官に与える印象が全く異なります。この授業で自分の存在感をアピールできるものを見つけ出して下さい。
エントリーシート(ES)添削
長年CA・GSのエントリーシートの添削に携わっているベテラン講師(2~3名)が責任を持って指導、添削します。
メイクレッスン
受講生一人ひとりに似合う「カラー診断」、試験に着ていく服選び、そしてメイクに至るまでトータルな指導・アドバイスをします。